本日は、横浜市立石川小学校の成人教育委員会の企画として採蜜体験とハチミツ石けんづくりを実施しました! 最初にHBBの活動やミツバチについての説明を受けた後、本物のミツバチの巣からハチミツを搾る体験をしました。 遠心分離機を使って、蜜枠からハチミツを搾ります。
気温が低いので、ハチミツが固く、暖かい季節のようには採蜜が出来ませんでしたが、分離器からは、ほんのりと甘いハチミツの香りが漂ってきました!
ハチミツ搾りの後は、ハチミツを使った石けんづくりのワークショップを実施しました。
アロマセラピストの渕先生が参加者の皆さんにハチミツ石けんづくりを指導してくださいました!
皆さん真剣な表情で「作品」づくりに没頭しています。
世界で一つだけの石けんが出来ました!
2週間くらい乾燥させて出来上がりです。
石けんづくりのあとは、ハチミツの試食会です。 ハチミツをクラッカーやクリームチーズに乗せていただきます。
その場で採蜜した関内のハチミツに加え、根岸やたまプラーザ、新横浜のハチミツを食べ比べました。
季節でも採れた場所でも味は少しずつ変わっていました!
最後は恒例のぶんぶんポーズ! みなさんお疲れさまでした! また、暖かい季節にお会いしましょう!